築堤時に発生する堤体及び基礎地盤の間隙水圧の計測はアースダムなどにおいては、盛立速度の規制に用いられます。築堤時の計測項目としては、このほかに堤体・基礎の変形および土圧などがあります。完成後の安全管理の主要項目は、堤体・基礎の浸透量と堤体の外部変形であり、また堤体および基礎の浸透系全体の遷移状況を把握するために、間隙水圧、基礎の浸透圧および地山地下水などの計測が実施されます。
|
計測機器の一覧
周辺地山、基礎岩盤の計測
計測項目 |
使用計器 |
斜面滑り |
伸縮計 |
傾斜計 |
地下水位 |
水位計 |
浸透流 |
間隙水圧計 |
監査廊の計測
計測項目 |
使用計器 |
鉄筋応用力 |
鉄筋計 |
コンクリートブロック間の相対変位 |
継目計 |
コンクリート応力 |
有効応力計 |
内部ひずみ |
埋込型ひずみ計無応ケース |
温度 |
温度計(熱電対) |
フィルダム堤体、基礎部の計測
計測項目 |
使用計器 |
漏水 |
三角堰漏水量計 |
地下変位 |
傾斜計 |
層別沈下 |
層別沈下計 |
岩盤変位 |
地山変位計 |
岩着部変位 |
岩着部変位計 |
せん断変位計 |
傾斜計 |
境界面変位 |
継目計 |
堤体内変位 |
垂直水平変位計 |
水平多点相対変位計 |
沈下計 |
間隙水圧 |
間隙水圧計 |
土圧 |
土圧計 |
土中ひずみ |
埋込型ひずみ計 |
計測システム図 |

|
|